ダイバースリーダーシップ推進協会 ブログ

ダイバーシティと多様性を強みに変える組織作りコンサルティング 育成のプロ集団、ダイバースリーダーシップ推進協会のブログです。

2019-01-01から1年間の記事一覧

PJの現場から(4) – Planning/Execution機能の強化: 敢えての「隔離」

「PJの現場から」の第4回(最終回)をお送りします。 前回メルマガでは「Planning/Execution機能」に生じていた問題が大きく3つあり、そのうちの2つについて内容と対策事例をご紹介しました。今回はやや例外的な事例となる第3の問題についてご紹介します。 …

PJの現場から(3) – Planning/Execution機能の強化: 身近に居た「適材」を借りる

「PJの現場から」の第3回。前回「Leader機能の強化」では、コミュニケーション不全を「行動様式の違い」と捉え、On/Off両面で「行動に枠組みを適用する」ようそれとなく調整したり、リーダーシップ強化のためならば社内政治だって利用する、というベタなエピ…

PJの現場から(2) – Leader機能の強化: On/Off両面でのコミュニケーション&「政治」の利用

PJの現場から(2) 秋の台風シーズンが少し早めに始まったようで、台風13号&15号で西も東も大荒れでしたね。 さて、前回からシリーズでお伝えしている「PJの現場から」第2回目です。 前回はPJチームの置かれている状況をざっくりとお伝えしました。 (前回メル…

PJの現場から – 泥沼からのチームビルディング(1)

お盆休みも明けて一週間がたち、皆さんの職場でも休み明けモードからそろそろ本格的に業務が再始動し始めている頃でしょうか。 7月までの連載「新時代に必要な11人の戦士」はいかがでしたでしょうか?今回のメルマガでは、実際に私が参画したあるプロジェク…

「Are you ready?」〜働き方改革への準備は十分ですか?

前回まで5回にわたって、「新時代に必要な11人の戦士」シリーズをお届けして 参りましたが、如何でしたでしょうか? 8月になり、梅雨寒もようやく開けたと思ったとたん、連日のように全国各地で猛暑日が続いていますが、夏ばて等されていないでしょうか? お…

新時代に必要な11人の戦士 ~人材育成を超える、ミッション・戦略実現のツールとして〜

前4回にわたって、これからのビジネスの世界で求められる人材として11のtypeを紹介して参りました。 本号では、この「11type」の使い方についてご紹介して参ります。 この「11type」の最大の特徴は、 “戦略の実行力を最大化し、成果を出すために開発された”…

新時代に必要な11人の戦士 ~勝利を支える2人の影の立役者〜

【勝利を支える2人の影の立役者】 ここまでのシリーズで、リーダー、プランニング、エグゼキュ―ションという3つの機能・9つの人材タイプについてご紹介しました。 これまで、人材タイプ定義の多くは括り方や考え方に差こそあれ、ご紹介した3機能にフォーカ…

新時代に必要な11人の戦士 ~勝利を実現する4人〜

【新時代に必要な11人の戦士 ~勝利を実現する4人〜】 戦略の実行現場においては、“最後までやり切る”ことは当たり前であり基本でした。 しかしながら、高度化されたニーズへの対応、ユーザーですら気付いていない価値・顧客体験の提供という現在のビジネス…

新時代に必要な11人の戦士 ~勝利へのシナリオを描く3人〜

【新時代に必要な11人の戦士 ~勝利へのシナリオを描く3人〜】 戦略の立案において、科学的・感覚(感情)的両面から仮説を構築し、 検証することの必要性・重要性は従来から述べられてきました。 物質的豊かさが進み、ユーザー満足度の基準が高まっている現代…

新時代に必要な11人の戦士 ~勝利へ導く2人のリーダーとは?〜

【新時代に必要な11人の戦士】 今後加速が予想される、事業スピード・課題難易度の両方の高まりに対応できるだけの組織適応・対応力を持つには、人起点での静的な組織づくりから、スキル起点での動的な組織づくりに変わる必要がある。このような背景から、私…

新時代に必要な11人の戦士〜人材活用・組織分析の新たな視点〜

【そもそも、なぜ多様性がここまで求められるのか?】 チーム力の強化や人材を見極める際、根拠や、確信を持ってアサインや実行プランができないなどでお困りになった事はないでしょうか? 昨今クライアント先で頂く課題として、優秀人材の採用や、配置転換…

「事業と人を伸ばす本当の人事考課 ~1on1がもたらすパラダイムシフト~」

人も育ち、結果も出し続けているチームに共通する特徴はなんだろうか?「業績が成長しているのでチームの雰囲気が良い」「良い人材が集まっているので業績が伸びている」等、結果論的なものではなく、組織として、自らの力で安定的にそのような状態を作り出…

マネジメント即戦力を即効力で支える ~戦略人材の導入後の初動を後押しせよ~

【即戦力の見極め】 昨今、メディアでも即戦力や戦略人材などの言葉が日常的に使われているような気がしております。 テレビコマーシャルの中でもBizXXが“即戦力”の人材をテーマにテレビコマーシャルを出しているのも印象的です。 事業ニーズの多様性により…

「人より10歩先に行っているのは、2歩後ろにいる人と一緒」

【誰も気にしないメッセージ】 タイトルの言葉は、ピコ太郎こと、古坂大魔王氏の言葉ですが、今日は昨今クライアント先で毎回のように頂くお題として、コミュニケーションの旬について考えてみたいと思います。 先進的な取り組みをされている企業でも、時代…

想像力に火を付ける〜AI時代のリーダーの役割

【想像力減退の時代】 2019年、平成最後の年始をいかがお迎えでしょうか。 本日は昨今の日本、いやひょっとすると多くの先進国からなくなりつつある、「想像力」についてお話できればと思います。 テクノロジーの進化によりグローバル化が進み、以前と比較し…